2025年7月1日
全校朝会では、硬筆や学校総合体育大会(サッカー、剣道、バトミントン)で多くの生徒が表彰されました。校長先生のお話では、「埼玉県では、整った字を書くことができる若者が多いのはなぜか?」というテーマについて、書きぞめや硬筆な […]
2025年6月30日
本日は3年生が第1回実力テストを受験しています。受験生になってはじめての校内実力テストです。どの生徒も真剣に取り組む様子から、受験生としての自覚を感じることができます。頑張れ大中生!!
2025年6月20日
学総体1日目の結果 野球部3-5玉井中に惜敗 サッカー部3-0江南中に勝利 男子バスケ61-38大麻生中に勝利 女子バスケ40-65妻沼東中に惜敗 剣道男子団体 大幡中に惜敗 剣道女子団体3位 女子バレー下位トーナメント […]
2025年6月19日
昨日から学校総合体育大会の市予選が始まっています。今日はほとんどの運動部が朝早く出かけました。学校には、運動部以外と試合がない部の生徒が残って、自学自習に励みました。明日も勝ち進んだ部活動の生徒は試合です。それぞれの場 […]
2025年6月19日
中学生になって初めての調理実習が行われました。ジャガイモの皮むきが課題のようです。上手に剥いて「こふきイモ」を作りました。
2025年6月17日
本校の特別支援学級がどのような学習をしているか、また中学校ではどのような行事があるかなどを、希望する小学生とその保護者に公開しました。
2025年6月17日
今日の生徒朝会は環境美化委員による発表でした。SDG'sやグリーンカーテンについてのクイズを行い、全校生徒に理解を深めてもらいました。生徒朝会の最後には毎回、生徒会長の話があります。環境美化委員がグリーンカーテンを育て […]