大原中日誌
暑い中の部活動

毎日暑い日が続いていますが、朝早くから体育館や校庭では部活動が行われています。(早い時間でないと暑すぎるので)テニス部は1年生が審判をできるようになっていました。

続きを読む
大原中日誌
体育祭 学級旗づくり

体育祭は10月末に行うのですが、学校が始まると忙しいので夏休み中に学級旗を作成しています。学級旗の図案はそれぞれクラスで決めて、作成もクラスの有志が行ってます。暑い中学校に来て頑張っていました。

続きを読む
大原中日誌
グリーンカーテンとゴーヤ

毎日環境美化委員の生徒が水くれ当番できてくれていますが、この暑さでなかなか琉球アサガオも大きくなりません。ゴーヤも植えてあるのですが、大きくなる前に黄色くなってしまいます。今年は特に暑い日が続きますね。

続きを読む
大原中日誌
数学学習会

今日から数学の学習会が始まりました。夏休み中に5回行います。今日は希望者30名ほどがきて、かなり真剣に学習していました。

続きを読む
大原中日誌
不審者対応研修

 今日は熊谷警察署の生活安全課の方に来ていただき、不審者が侵入してきた時の対応について、先生方に教えていただきました。侵入者を見た時の声掛けから、警察への通報、全校への放送、さすまたで取り押さえなど一連の流れを行いました […]

続きを読む
大原中日誌
グリーンカーテン

 今年は例年と違うアサガオを植え、環境美化委員の生徒が水くれをしてくれています。暑さのせいか、なかなか葉が大きくならず、花も咲きません。暑い中、頑張って水くれをしているので早く成長してほしいです。

続きを読む
大原中日誌
熱中症に注意

 暑い日が続いています。部活動も朝早くから始めて早く終わるような工夫をしていますが、熱中症には注意しましょう。暑さのせいか、さすがの「とんぼ」も、おおはライオンの頭の上で力尽きていました。

続きを読む
大原中日誌
ゴーヤ3兄弟

 熊谷農業高校から頂いたゴーヤの苗が大きくなりました。夏休み中も環境美化委員の生徒が、グリーンカーテンのアサガオと一緒に水くれをしてくれています。かわいいゴーヤが3つ並んでなっていました。夏本番です。

続きを読む
学校だより
8.9月学校だより

続きを読む
大原中日誌
うちわ祭り最終日

3日間つづいた熊谷うちわ祭りも今日が最終日です。今日は石原小に石原区の山車が来ていました。本校の生徒も山車を引っ張ったり、太鼓をたたいたりしていました。

続きを読む