大原中日誌
後期始業式

 3日間の秋休みを終え、後期が始まりました。後期始業式もいつものように時間前に集まり、静かに待っている様子を見た校長先生が、お話の中で褒めていました。3人の学年代表が後期の目標も話しました。今週は体育祭もあります。大原中 […]

続きを読む
大原中日誌
生徒会引継ぎ式

 生徒会は新役員への引継ぎ式を行い、後期から新しい体制で行う準備ができました。1年間、学校のために中心となって行事等を行ってきた本部役員の皆さん、ありがとうございました。新役員の皆さんは、よりよい大原中を創るために力を尽 […]

続きを読む
大原中日誌
壮行会

 サッカー部の県大会と駅伝市予選(学校代表)の壮行会を行いました。サッカー部は3回連続の県大会出場です。応援団も新しい部長会に代わり、引継ぎ式も行いました。新しい応援団で「がんばれエール」を行いました。

続きを読む
大原中日誌
10月のAPC回収

 アルミ缶とペットボトルキャップの回収日でした。先月からペットボトルキャップは昇降口に入れ物を用意し、随時入れておけるようにしましたが、やはりAPC回収日に持ってくる生徒が多いです。昨日、今日とボランティア委員さんが早く […]

続きを読む
大原中日誌
生徒会本部役員 立会演説会

本日の6校時、生徒会本部役員を決める立会演説会と選挙を行いました。立候補した生徒たちは緊張しながらも、しっかりと自分の言葉で演説していました。頼もしい限りです。

続きを読む
大原中日誌
SNSの授業

最近SNSの使い方で困っている生徒がいるようなので、各クラスで授業を行いました。むやみな投稿や書き込みをしないよう、DVDやPPを使用して生徒たちにわかりやすく話ました。

続きを読む
大原中日誌
生徒朝会(体育委員)

 始めに音楽会のイメージ画コンクールの表彰がありました。3年2組のイメージ画が最優秀賞をとりました。  その後、体育祭に向けての発表を行いました。体育祭実行委員さんが、皆が楽しく体育祭ができるためのルールなどを説明し、「 […]

続きを読む
大原中日誌
体育祭練習

 校内音楽会が終わってすぐ体育祭練習が始まりました。先週の金曜から放課後練習も始まり、体育授業でも入退場の練習など、全体で行うことを始めました。止まる足がピタッとそろいました!10月25日が本番です。

続きを読む
Uncategorized
校内音楽会

 校内音楽会が盛大に行われました。たくさんの保護者の方にも来校いただき、生徒たちの素晴らしい歌声を聞いていただきました。熊谷高校の先生を審査員に迎えましたが、どのクラスも同じくらい上手なので審査に悩んだようです。また、熊 […]

続きを読む
大原中日誌
音楽会準備

明日の音楽会に向けて、実行委員を中心に体育館の部活動の生徒と一緒に放課後準備を行いました。今まで作成してきた装飾やスローガンを貼り、椅子を準備し、掃除を行いと頑張って準備したので、明日が楽しみです。明日の成功を暗示してい […]

続きを読む