大原中日誌
熊農高との交流

熊谷農業高校の生物生産工学科の先生と生徒さんが、本校の生徒に草花や作物の育て方を教えてくださいました。植物はどうしたらよく育つのか、何が大切かをとても分かりやすく教えてくださいました。これからグリーンカーテンや技術での作 […]

続きを読む
大原中日誌
学年朝会

今年度初めての学年朝会を行いました。3年生は修学旅行の振り返り、2年生は林間学校に向けて、1年生は初めての定期テストについて、担当の生徒や先生からお話がありました。

続きを読む
大原中日誌
修学旅行

5月31日から2泊3日で行われた修学旅行の京都から無事に戻ってきました。班別行動では協力して時間通りに戻ってきたり、座禅や説法を聞くなど、京都ならではの体験もし、充実した3日間でした。

続きを読む
大原中日誌
生徒総会

生徒会本部役員や委員会委員長が中心となり、各クラスから挙がった質問や要望について話し合う、生徒総会が行われました。議長・副議長による進行の元、スムーズに会が行われました。皆でより良い大原中を創りましょう。

続きを読む
大原中日誌
教育実習生お別れ会

 2人の教育実習生はどちらも2年生に配属されていました。昨日はそれぞれのクラスで、実習生に内緒で準備を進めたお別れ会を行いました。ゲームやクイズを楽しみ、自分たちで創ったメッセージ付き花束を渡しました。企画・運営ともに生 […]

続きを読む
大原中日誌
教育実習生の授業

 本校卒業生の教育実習生2名は、実習期間も残り2日になりました。今日は大学の先生も授業を見に来てくださり、ご指導をいただきました。

続きを読む
大原中日誌
第1回PTA資源回収

朝から生徒たちが資源の回収に回りました。事前には熊谷高校や熊谷農業高校からも資源をいただき、沢山の資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。

続きを読む
大原中日誌
石原小陸フェス練習

6月に行われる小学校の陸上フェスティバル。今、石原小でも練習に励んでいるそうです。昨日は本校の校庭でも、徒競走やジャベリックスローの練習をしました。

続きを読む
大原中日誌
FMくまがや生放送

生徒会本部役員の3年生が、生放送のインタビューに答えました。

続きを読む
大原中日誌
生徒朝会(学級委員)

今朝は学級委員会による生徒朝会が行われました。1年間の活動キャンペーンについて説明があり、みんなの協力を求めました。

続きを読む